• Total page views: 123,707

eco検定対策1スライド解説~大気汚染~

eco検定対策
Site Statistics

    こんにちは。

    大気汚染関連の問題もよく問われる傾向があります。

    私は、化学系出身なのでSOxやNOxなどの化学式や光化学オキシダントの反応など苦手意識はありませんが、化学が得意でない人にとっては取っつきづらく感じるかもしれません。

    なので、ここでは簡単に1スライドにまとめました。

    SPM(Suspended Particulate Matter ):浮遊粒子状物質は、大気中に浮遊する粒径が10μm以下の粒子状物質のことをいいます。

    SPMの中でもガス状物質であるVOCやNOxは光化学オキシダントの原因物質で太陽光の紫外線により光反応し、光化学オキシダントを発生させます。

    症状としては、喉の痛みや頭痛、吐き気などをが引き起こされます。

    また、SOxの大部分であるSO2ガス(亜硫酸ガス)はかつての公害であるロンドンスモッグ事件や四日市ぜんそくの原因物質です。

    また、工場などから排出されるSOxやNOxが大気中で硫酸や硝酸といった強酸に変化し、雨とともに降ってくると酸性雨の原因となり、森林や川、湖沼などに悪影響を与えます。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました