ここでは、eco検定を勉強するうえで重要な項目を1スライドにまとめていきます!
パッと重要項目を一目で押さえられるようにしておりますので、勉強の復習に使って頂ければと思います。
では、今回はサステナブル投資編ということで、ecoとお金に関してまとめました。
サステナブル投資とは投資基準に見合わない軍需産業やたばこ産業、ギャンブルなどの企業を投資対象から外すといったネガティブ・スクリーニングから始まりました。
その後、環境配慮や社会貢献といった活動を行っている企業へ投資するというポジティブ・スクリーニングが広まりました。これが、「ESG投資」と呼ばれております。
企業は利益追求だけを目的としてはならず、社会や環境に貢献もしていかなければなりません。
とはいえ、お金が循環しないと経済も回りません。
2015年に、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が国連責任投資原則(PRI)に署名しました。
GPIFとは日本の公的年金の積立金の管理・運用を行う独立行政法人のことで、世界最大規模の運用資産を保有しております。
このような、大規模な機関投資家もESG投資を行うわけですから、これからのESG投資によるお金の流れとそれに伴う社会的、環境的な課題の改善に注目したいですね。
コメント