SDGs17の目標ごとの説明、事実と数字~Planet編~

SDGs検定

こんにちは。

ここでは、国連連合広報センターに掲載されている17の目標ごとの説明および「事実と数字」について、穴埋めクイズ形式でまとめております。

今回は~Planet編~ということで、SDGsの中で『Planet (地球)』に関する目標12~目標15を見ていきましょう。

目標 12 持続可能な消費と生産のパターンを確保する

• 2050 年までに世界人口が 96 億人に達した場合、現在の生活様式を持続させるためには、地球が(A) つ必要になりかねません。
• 世界最大の 250 社のうち (B)%は現在、サステナビリティー報告書を作成しています。

エネルギー
• 経済協力開発機構(OECD)諸国のエネルギー使用は、2020 年までにさらに (A)%の増大を続けると見られます。
• 家計は地球全体のエネルギーの 29%を消費することにより、二酸化炭素排出量の (B)%を占めています。
• 2015 年、最終エネルギー消費に占める持続可能エネルギーの割合は、(C)%に達しました。


食料

• 毎年、生産される食料全体の 3 分の 1 に相当する(A)億トン、消費者や小売業者のゴミ箱で腐ったり、劣悪な輸送・収穫実践によって傷んだりしています。
• 全世界で (B) 億人が体重超過または肥満となっています。
• 食料部門は、全世界のエネルギー消費の約 30%と、温室効果ガス排出量全体の約(C)%を占めています。

目標 13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

• 1880 年から 2012 年にかけ、地球の平均気温は摂氏( A  ) 度上昇しました。

•平均気温が 1 度上昇するごとに、穀物の収量は約 (B)%ずつ低下します。


• 1901 から 2010 年にかけて、温暖化で海洋が広がり、氷が融けることで、世界の平均海水面は( A )センチメートル上昇しました。
• 平均海面上昇は2065 年までに (B  ~  ) センチメートル、2100 年までに (C  ~  ) センチメートルに達すると予測されます。


• 全世界の二酸化炭素排出量は 1990 年以来、(  )%近く増大しています。

目標 14 海洋と海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する


• 海洋と沿岸部の生物多様性に依存して生計を立てている人々は、(A) 億人を超えています。
• 世界全体で、海洋と沿岸の資源と産業の市場価値は年間 3 兆ドルと、全世界の GDP の約 (B)%に相当すると見られています。


• 海洋には、確認できているだけでおよそ (A) 万の生物種が生息していますが、実際の数は数百万に上る可能性があります。
• 海洋は、人間が作り出した二酸化炭素の約 (B)%を吸収し、地球温暖化の影響を和らげています。


• 海洋は世界最大のたんぱく源となっており、海洋を主たるたんぱく源としている人々は(A) 億人を超えています。
• 外洋地点の観測によると、産業革命の開始から現在までに、酸性化の水準は (B)%上昇しています。

目標 15 森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

事実と数字
森林
• およそ (A)億人が、森林に依存して生計を立てています。その中には、約 7,000 万人の先住民が含まれます。
• 森林には陸生種の動植物と昆虫の (B)%以上が生息しています。
• 2010 年から 2015 年にかけ、世界では (C) 万ヘクタールの森林が失われました


2
砂漠化
• 26 億人が農業に直接依存していますが、農地の (A)%は土壌荒廃による中程度の、または深刻な影響を受けています。
• 耕地の喪失は、かつてのペースの(B  倍から   倍)の速さで進んでいるものと見られます。


• 毎年、干ばつと砂漠化によって( A ) 万ヘクタールの土地が失われています。

これは 1 年間で 2,000 万トンの穀物が栽培できる面積に当たります。
• 全世界で貧困層の (B)%が、土地劣化の直接的影響を受けています。


生物多様性
• 野生生物の密猟と密売について、報告されている 7,000種近い動植物の不正取引には、( A ) カ国が関与しています。
• 確認されている 8,300 の動物種のうち、(B)%は絶滅し、22%が絶滅の危機にさらされています。
• 人間が摂取する食料の(C)%以上は植物に由来し、コメ、トウモロコシ、小麦の 3 つの穀物だけで、エネルギー摂取量の 60%を占めています。

引用HPは、国際連合広報センターですのこちらです。持続可能な開発目標(SDGs)ー 事実と数字


コメント

タイトルとURLをコピーしました